航空輸出量増加|10/24日経から

 


画像

輸出関係

航空貨物輸送量8%増

4月〜9月の日本発の航空貨物輸出量(混載貨物ベース)は前年同期比8%増の40万4982トンだった。24年に入り、半導体関連の需要が回復し、輸出量を押し上げた。


海上輸送の混乱も航空貨物の荷動きを押し上げた。中東情勢の悪化を受けた23年12月以降多くの船会社が紅海・スエズ運河の通航を取りやめた。アフリカ南部の希望峰を回るようになって輸送日数が伸び、欧州向けなどで空港便での代替え輸送になった。

コメント

このブログの人気の投稿

万博入場、7つの注意点。原則予約必要・スーツケースNG

経営者が選ぶ25年の有望銘柄

新NISA苦戦、人気10投信年初来17%下落