気になるニュース|10/9迄の日経から

 


サイバー防御関係

量子暗号化通信

総務省は2025年にも次世代暗号化通信(量子暗号通信)の実用化支援を始める。

東芝やNECなどが対象候補。既存の暗号通信の安全性が揺らぐ30年までにサイバー攻撃への防御態勢を整える。

(10/8日経朝刊より)


金融庁が地銀にサイバー攻撃のテストで対応力を診断

金融l庁は金融機関にサイバー攻撃対策の強化を促す。

2024年度事務年度中に一部の地域金融機関に擬似的なサイバー攻撃を実施してセキュリティー体制を検証するテストを実施する。
金融庁はサイバー攻撃を「金融システムの信頼に影響を与えかねないトップリスク」と見ている。

23年に金融庁と日銀が集計した調査によると、地域金融機関の内12%が重要な取引先のサイバーセキュリティーに関するリスク管理をしていなかった。
(10/9日経朝刊より)


コメント

このブログの人気の投稿

万博入場、7つの注意点。原則予約必要・スーツケースNG

経営者が選ぶ25年の有望銘柄

新NISA苦戦、人気10投信年初来17%下落