世界航空需要、40年に倍増予測

 


空輸業関係

パイロット争奪戦、加熱

米主要航空会社ではパイロットの平均年収が日本勢の約2倍となる30万ドル(約4500万円)前後の水準まで上昇した。


2023年のデルタ航空は約31万8700ドル(約4790万円)と、13年比で7割超上昇した。


ユナイテッド航空は8割程度上昇し、約29万8100ドルだった。格安航空会社(LCC)のサウスウエスト航空やジェットブルー航空会社も25万ドルを超える。


米国以外でもパイロットの賃上げが加速する。

「米国の主要航空会社と給料格差を埋める必要がある」。カナダの航空最大手エアー・カナダの労働組合はこのほど4割上の賃上げで合意した。

世界航空需要、40年に倍増予測

背景には世界的な航空需要の拡大に伴うパイロット不足にある。
旅行や出張需要の急回復により国際航空運送協会(IATA)は世界の航空需要は40年に80億人程度と23年比で倍増すると予測する。
世界では航空需要に加えチャーターや物資輸送も増加している。
(12/08日経朝刊より)


コメント

このブログの人気の投稿

万博入場、7つの注意点。原則予約必要・スーツケースNG

経営者が選ぶ25年の有望銘柄

新NISA苦戦、人気10投信年初来17%下落