自転車ながらスマホ反則金の対象

 


即反則金1万2000円

自転車のながらスマホ

自転車の好悪痛違反を巡る交通反則切符(青切符)2026年4月1日に始まる。

自転車の青切符制度は16歳以上を対象として、安全面に問題がある113行為を違反とする。

主な具体例として、走行中の携帯電話使用(ながら運転)など重大事故につながる恐れが大きい行為を警察官が確認した場合、指導警告を得ずに原則反則金(1万2000円)の対象とする。

その他ブレーキがない車両「自転車制動装置不良」(反則金5000円)。遮断踏切立ち入り(同7000円)等がある。

酒気帯び運転や酒酔い運転といった悪質は交通違反は従来通り、刑事罰の対象となる「赤切符」で対応する。

(日経新聞9/5朝刊より)







地方創生交付金を倍増

具体的には

コメント

このブログの人気の投稿

万博入場、7つの注意点。原則予約必要・スーツケースNG

経営者が選ぶ25年の有望銘柄

新NISA苦戦、人気10投信年初来17%下落